for Sustainable Society

水枯渇・大量水消費時代

イニシャル gh SDGs > 水枯渇・大量水消費時代

Virtual water

人口増の2倍の水が必要

現在、世界の約7億人が、水不足の状況で生活しています。
不衛生な水しか得られないために毎日4900人(年間約180万人)の子どもたちが亡くなっています。(国連水資源報告書,人間開発報告書)
水不足の地域では、干ばつや地下水の減少、湖沼が小さくなるなど、食糧を作るための農業用水や飲み水さえ十分に得られなくなっています。
私たちの豊かな生活を支えるために水の使用量が急増したことが、最も大きな要因なのです。

特に食糧を増産する為の水消費は50年前に比べて3倍増加しています。さらに途上国での工業化や生活の物質的な向上によって、水需要全体も50年前の3倍になっています。人口増加の2倍の割合で水消費が増えています。
毎年、私たちが必要とする水の量と質は毎年低下しています。

世界の水利用の20%は生活用水として使われ、更に70~80%は農業・牧畜に使われています。また、大量生産農業や工場による地下水の乱用により、豊富にあった地下水も枯渇し始めています。
実は日本は既に水が不足しています。
外国製のミネラル水を輸入し、食料自給率約37%の日本、63%農作物は海外から輸入されています。食料は大量の水を使い収穫できるまで育ちます、牛などの家畜は毎日水を飲みます、毎日食事をします、その家畜用食料の生産にも大量の水が消費されます。(牛の育成期間5年程度、ブロイラーで約7週間)、食料自給率が低いのは、食料を自給出来ないのかもしれません。

Initial ghの都市型水耕栽培システムでは土壌栽培の約8%程度の水しか使わず、同じ作物を生産します。液体肥料を除く

Water-depletion.png

牛肉1kgに必要な水の量ご存知ですか?

仮想水ご存知ですか?

仮想水またはバーチャルウォーターとは、農産物・畜産物や工業製品の生産に要する水の量を、一定の数値で計算した必要水分量です。
世界的に水不足が深刻な問題となる中で、潜在的な問題をはらんでいるものとして仮想水の移動の不均衡が指摘されるようになってきました。

農畜産物1kgを生産するのに必要な仮想水
米3.6トン, 大麦2.6トン,小麦2.0トン,トウモロコシ1.9トン,牛肉 20.6トン,豚肉5.9トン,鶏肉4.5トン,

出荷額1億円の日本の工業製品を生産するのに必要な仮想水
パルプ・紙・紙加工品45.3トン,繊維工業24.8トン,

使用する飼料により仮想水の量が大きく変わります。
穀物飼料を用いる場合は、非常に多くなります。牛肉は、ウシの成育期間が長いこと、飼料に穀物を多く使うことから、1kgあたり仮想水が多くなります。

牛丼1杯に水が風呂桶10杯分の2トンほど必要になるといわれています。安価なジーンズを1本作るのに最大1万1000リットルの水が使われやっとお店に並びます、一般的なハンバーガーに2400リットル以上の水が必要だというイギリスの非営利団体ウオーターワイズによる試算もあります。

water7.jpg

水需要と水ストレス

経済協力開発機構(OECD)の「OECD Environmental Outlook to 2050(2012)」によると、2000年時点の世界の水需要は約3,600km3であり、このうち灌漑用水が約2/3を占めています。 水需要は2000年から2050年の間に、主に製造業の工業用水(+400%)、発電(+140%)発電後に農業・工業・生活用水など、生活用水(+30%)の増加により、全体で55%の増加が見込まれています。 2050年には、深刻な水不足に見舞われる河川流域の人口は、39 億人(世界人口の40%以上)となる可能性もあると予想されています。

算定の基礎となった報告書

国連教育科学文化機関(UNESCO)の「World Water Resources at the Beginning of the 21st Century (2003)」によると、世界の水の使用量は1950年から1995年の間に、約2.74倍となっており、同期間の人口の伸び(約2.25%)よりも高い結果となっています。特に生活用水の使用量は6.76倍と急増しています。

water-5.jpg
Drought.jpg

水の循環が止まる

大規模農業において、地下水の有る土地若しくは川の近くでしか、大規模農業は成立しません。川の水は農業用水だけではなく、一般の生活用水や工業用水としても利用されるため小さな川では農業用水を確保できません。どこかが水不足になってしまいます。多くの大型農業や工場では、地下水を利用して植物や工業物を生産します。

既に世界の大型地下水脈(帯水層)の残存水量は概ね10から20年程度と言われています。

多くの大規模農業と工場は新たな地下水脈を求めて更に移動してゆくでしょう。私たちの生活に欠かせない農業や工業そして私たちの生活が自然の水の循環を止め、世界的な水不足に向かっています。
この循環を改善するためには水を再利用したり、水の使用を最小限に抑える必要があります。
工業に置いて多く使われる洗浄や冷却用水であれば、費用は掛かりますがフィルターやイオン分解処理などで対応できると思います。多くの水を目的以外の雑草や害虫にも与える土栽培農業であれば、水耕栽培に替えることで水の使用を最小限に抑えられます。
しかし、どちらも従来の方法に比べコストがかかります。

water5.jpg
Aquifer.jpg

帯水層

写真はアメリカ カンザス州(湿潤大陸性気候、亜乾燥気候、温暖湿潤気候)雨の少ない地域です。

しかし、カンザス州には世界でも有数の巨大な帯水層と言う地下水があります。これをくみ上げれば作物は育ち、砂漠は緑化します。

乾燥した台地は地下水の放出によって緑化されましたが、気温の上昇と、米や小麦といった穀物の需要増加によって、世界の地下水(帯水層)は今後数十年のうちに枯渇する可能性が指摘されています。

水耕栽培は従来の農業が使用するであろう水の8%程度で同じ作物を栽培できます。

Kansas.jpg
E_SDG-goals_Goal-02.png

フードロス・フード・マイレージ削減

農業は食料を生産し、二酸化炭素を吸収して酸素を放出します。この水耕栽培システムは一般の土壌栽培に比べて、約8%程度の水で同じ野菜が収穫出来ます。SGD2と6(水と衛生)。

都市型の農場でSGDsに参加しませんか? 都市型水耕栽培農園は50㎡の部屋が有れま農園を作ることが出来ます。
都市栽培は、フードロスやフード・マイレージを削減します。
Initial ghが委託運営します。

食料問題と対策ハッシュタグ
#食料問題   #地球温暖化     #水枯渇問題     #人口問題とリプロダクティブ・ヘルス #都市型水耕栽培

地球温暖化原因と対策ページ ハッシュタグ
#地球温暖化  #人口80億人  #水枯渇問題  #ペーパレスとデジタル化  #食料問題  #自然エネルギーのシアリング     #持続可能なエネルギー  #カーボンニュートラル  #都市型水耕栽培  #環境改善事業を企業構造に取込む     #なぜ企業がSDGsを取り入れますか?

indor-farming.jpg

問い合わせ

Translate »